行事

  • MENU
  • HOME
  • 部会の概要
    • 超臨界流体とは
    • 概要・沿革
    • 部会長挨拶
    • 部会規約
    • 活動内容
    • 歴代部会長
  • 入会案内・メリット
  • 組織・活動
    • 役員・分科会
    • 分科会
    • ロードマップ
    • 自己評価
  • 行事
    • 行事予定
    • 国際交流
  • 化学工学会講演リスト
  • 会員専用ページ
  • リンク
    • 関連研究室・組織
    • 関連学会
    • 関連書籍
    • 公募情報
    • 部会員の受賞
    • 学生賞
    • 超臨界流体データベース
  • 事務局
  • ENGLISH PAGE
  • HOME
  • 行事
  • 行事予定
  • 講演資料

講演資料

超臨界流体部会 2022 年度基礎セミナー
「超臨界 CO2および亜臨界水・超臨界水の基礎と応用技術」

11 月 28 日(月)- 超臨界 CO2の基礎と応用技術 -

金沢大学 内田博久 氏

超臨界流体技術の概論-歴史と今後の展望-

東北大学 猪股 宏 氏

超臨界CO2系の状態・物性・相平衡

広島大学 滝嶌繁樹 氏

超臨界CO2系の相平衡の測定と計算技術

広島大学 宇敷育男 氏

超臨界CO2系の相平衡の測定と計算技術

東北工業大学 佐藤善之 氏

超臨界CO2系の相平衡の測定と計算技術

神鋼エアーテック(株) 山形昌弘 氏

超臨界CO2プロセスの工業利用

名古屋大学 後藤元信 氏

超臨界CO2を用いた天然物抽出

金沢大学 内田博久 氏

超臨界CO2を利用した晶析による材料創製技術

東京工業大学 下山裕介 氏

超臨界CO2を利用した機能性材料創製

福井大学 廣垣和正 氏

超臨界CO2染色

産業技術総合研究所  川波 肇 氏

超臨界CO2を利用した反応 I

岩手大学 白井誠之 氏

超臨界CO2を利用した反応 II

九州大学 馬場健史 氏

超臨界 CO2クロマトグラフィー
©2008- 公益社団法人 化学工学会 超臨界流体部会
ページの先頭に戻る